• アーカイブ
  • カレンダー
    11月 2016
    « 10月   12月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

2016年11月 のアーカイブ

Home » 11月 2016

日新

2016年11月30日

日新とは日々新しくすること、更に昨日を振り返りそれを超える今日にすること、と書いてある。 明日は「墨の華」展覧会の準備、2日〜4日の開催です。 3日間新しい出会いがあることを楽しみにしています。 今回は玄游会の仲間4人の […]

[この記事を読む]


私を支えるもの

2016年11月29日

今日は昔の書道教室の生徒が訪ねて来ました。スッカリ立派な大人に成長した彼等に時の流れを実感しました。

[この記事を読む]


いつかはきっと✌️️

2016年11月29日

パホーマンスは今回は中止となった。どうしても日程があわないので仕方ないですね。時が満ちるまで待ちましょう。

[この記事を読む]


来年の❣️の

2016年11月28日

27日、日曜日のパフォーマンスは雨で流れたが、メンバーでランチ。 どんな形でも必ずやろうということで締めくくりました。皆んな子供の頃からの私の書道教室の生徒達で大勢の前でご披露するまでに成長してくれたことが、嬉しくて仕方 […]

[この記事を読む]


雨の日は!

2016年11月26日

明日27日の書のパフォーマンスがとりあえず中止、1月8日に日延べの予定です。ちょっとガッカリ、だがこれも神様のおぼしめし素直に、。受け止めたい

[この記事を読む]


パフォーマンス中止のお知らせ

2016年11月26日

27日の川上校区文化祭は雨のため屋外の行事は中止と決定されました。 残念ですがこれも仕方のないこと、自治会の意向では1月8日のどんど焼の行事の際に出演してほしいとのことです。 せっかく私を含め6人で練習してきましたのでそ […]

[この記事を読む]


久しぶりの教室

2016年11月24日

今日は一週間ぶりの書道教室、やっぱり落ち着く。

[この記事を読む]


素のままで

2016年11月23日

今日は27日の日曜日の宇部市川上校区文化祭でのパフォーマンスの練習。 2回目となるが一緒に書く予定の弟子達5人は若さが溢れて眩しい限りだ。書く前の手順などを打合せて5×8mの紙2枚を練習。 どうも日曜日は晴れか雨か微妙 […]

[この記事を読む]


本物に出逢って!

2016年11月22日

昨夜遅く台湾研修旅行からかえった。観光も織り込まれていたがなんといっても心に刻まれたのは、甲骨文字と木簡の本物をジックリと見学できたこと。良かったデス。

[この記事を読む]


台湾へ!

2016年11月18日

なんと目まぐるしい1日でした。月曜日まで留守にするので仕事を頑張りました。今、午前1時、やっと家の片付けと出発の準備完了です。 来年のカレンダーも出来上がって一部発送作業も済ませましたよ💪 では、台湾を少 […]

[この記事を読む]


挑戦

2016年11月16日

今日は来年コラボ展を予定している画家の師井公二さんと会場のヒストリア宇部にて打合せでした。

[この記事を読む]


頑張ることについて

2016年11月14日

みんなどうしてもやる気が出ない時、ありますよね。でもその時こそが頑張る時だ、と思うんです。

[この記事を読む]


美しい花嫁美しい花嫁の母

2016年11月13日

黒留袖の嬉しそうな花嫁母、竹内さん、羨ましい❤️ こちらは花嫁の母には遠いようです。

[この記事を読む]


幸せのおすそ分けをいただきました

2016年11月13日

久しぶりのおめでたいお席。 幸せのおすそ分けをしていただきました

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..