• アーカイブ
  • カレンダー
    9月 2025
    « 8月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

Home »

怒涛の海を•••

2021年08月13日

個展終了後も慌ただしく💦

やっと自分の作品作りに着手😆

雨とコロナ感染者の激増もあって籠るには良いのかな☂️

「怒涛の海を飛びゆく鳥のように混沌の世を生きねばならぬ」坂村真民の詩

正に生きるということは戦いの様な気がしています😊

[この記事を読む]


暑中お見舞い❣️

2021年07月31日

毎日暑いです。暑い暑いが合言葉か💦

こんな暑中見舞いはどうでしょうか😌

[この記事を読む]


みんな違ってみんな良い😊

2021年07月31日

29日の木曜です子供たちの条幅は終了。今年は日程がタイトで大変だったが何とか先生も生徒も頑張りました💪

子供の教室で心がけていることは、それぞれの良いところをひとつでも認めて誉める、これに徹している。まずは筆を持つのが楽しいと思える事が一番だと思います。

[この記事を読む]


どちらが良いかな🤔

2021年07月28日

堂々としている、決して上手というものではないが楽しんで書き、どちらが良いか自分で決める❗️

なかなかだよ、君は😊




[この記事を読む]


子供条幅💦

2021年07月27日

今週は夏休みの子供たちの一大イベント❗️

少人数ずつですから先生は体力勝負です💦大変だけどこのお陰で元気なのかもね🤔

[この記事を読む]


お寺でボランティア

2021年07月25日

今日は山陽小野田市内のお寺で書道体験のボランティア😊

住職の講話を聞きながら、真夏の蝉時雨に身を委ね心地よいひと時を過ごした😌

その後の書道体験は皆さん積極的に府でを持たれて💦「楽しい」の連発❗️良かった❣️




[この記事を読む]


玄游書展へ向けて❗️

2021年07月24日

今日は、玄游書展へ向けて我が社中の勉強会。コツコツと地道な努力が実を結びますね❣️

[この記事を読む]


個とは言え、周囲に支えられた実感

2021年07月21日

周囲に支えられた展覧会、明日へのエネルギーになりますように☺️

[この記事を読む]


小作品•祈り編

2021年07月21日

母の急逝がきっかけで書き始めた作品


[この記事を読む]


小作品•マジメ編

2021年07月21日

結構真面目な気持ちで書いたかな🤔


[この記事を読む]


小作品•ホッと編

2021年07月21日

個展で出品した小作品です。かなりリラックス❓し過ぎた感あり❗️


[この記事を読む]


拝む気持ち

2021年07月13日

無事個展の終了を神様に報告、手を合わせる。

神様って目に見えないけど、心の中にある、のかな?

いつもの宇部市の中津瀬神社です。

[この記事を読む]


個展超大作

2021年07月12日



[この記事を読む]


個展が終わって💦

2021年07月12日


初めての個展が無事終了しました。ホッとする間もなく残務処理に追われ、2回目のワクチン打ち、検定審査会あって😅

ホッとして、唇にヘルペスができて。疲れたんだなあ😆と思っています。

作品は折角なので少しずつ紹介していきます。ご覧ください。

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..