• アーカイブ
  • カレンダー
    7月 2025
    « 5月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

Home »

筆洗い👍

2020年08月24日

筆洗いは書道でも大切な作業である。今週は筆洗いも実習👍

なのに、明日からまた、公共施設が閉鎖💦

どうすりゃいいんだよ😖と怒り爆発しそう。かと言ってみえない敵のコロナには感染したくないんだよな。

[この記事を読む]


皇帝の気分❓

2020年08月23日

ここ何ヶ月か挑戦しているのは中国唐の時代・太宗皇帝の温泉銘だ。皇帝に相応しくスケールは大きく、品格がある。平民の私としては💦なかなか近づけないものがある、書けば書くほど遠のく気がするなぁ🤔

[この記事を読む]


のんびり出来るかな😆

2020年08月20日

「一生懸命のんびりしよう」ドラえもん名言より  30㎝✖️30㎝

可愛いので思わず額に❗️

[この記事を読む]


新しい1日、新しい命❗️

2020年08月20日

弟子の舜華さんが昨日長男を出産、母子ともに元気だ。子供の頃から教室に通い、今では教室の助講師、また自分の教室も持つ。まさに書道漬けだったが、昨年結婚💕更に一児の母となった。

「湊」と名付けられたお子さんと舜華さんの幸せを祈らずにはいられません。おめでとう😊

朝日は今朝日の出直後の常盤湖畔ですよ👍

[この記事を読む]


出来る事から

2020年08月14日

今週はお盆休みをとっているが、このコロナに激💦激💦激暑💦で外出はせず。勿論早朝のウオーキングはしています。

暑いので時間を早めたらいい景色にも逢えます、でも汗はタラタラ😨

この4日間こんなチャンスはない❗️と思って書に関するものを断捨離❗️長い年月の自分の歩いた道を思い返す時間となりましたね🤔





[この記事を読む]


2020年08月11日

中島みゆきの歌、糸。

短い言葉の中にメッセージがあるな❣️

結婚する姪に贈る言葉。

[この記事を読む]


下り坂最高

2020年08月10日

「人生下り坂最高❗️」

「上りばっかりじゃない それが人生だ」

NHKのこころ旅の中で度々出てくるフレーズ、決して卑屈になっているわけではない。

フーフー言いながら自転車をこぐ、火野正平さんと同世代だからこそ同感できる言葉だ。

[この記事を読む]


池田😊

2020年08月10日

息子がこの度お引越し😊

池田と書いて❗️表札にするからとのこと。マンションなのに、和風の筆文字で合うのかな❓と思ったが、とにかく書いて送ったらこんな出来上がりでビックリ。

愛犬の絵も一緒でなかなかの出来だ。文字を送ったらこんな仕上げをしてくれる業者があるんだそうで便利なものだ🤔

[この記事を読む]


やってて良かった❣️

2020年08月08日

足音もなく、コロナが忍び寄る。地方の町我が宇部市でも日々少しずつ感染者が出ていて不気味だ。

そんな中でも三密を避け、シーンとした中で墨の香と紙を走る筆の音が微かに聞こえる😌

何もできない閉塞感だけど、充実のひととき👍

[この記事を読む]


分け入っても分け入っても青い山

2020年08月05日

長い雨を抜けたら、猛暑💦

マスクが辛い、というか危険な感じ。

一応山のつもりの緑色と山頭火の句で涼しい心地に😌

[この記事を読む]


3日間の書三昧

2020年07月31日

水・木・金曜日といつものきらら交流館で書作漬け💪

普段では出来ない集中、いやのんびりした時間を過ごしました。来年のカレンダーにも着手。かなりふざけたものも書いたが、これは楽しみでやっているので良いということにしておきます。教室で後輩たちに教える事も大好きですが、おひとり様で書に向き合うのも大好き❣️


[この記事を読む]


雨にも負けず、コロナにも負けず

2020年07月26日

勝つとは言わないが、負けないぞくらいの気概は必要かな🤔

たくさんのご来場ありがとうございまました。


[この記事を読む]


宇部玄游書展・本日まで

2020年07月26日

順調にお客様がご来場、良い雰囲気です。今回は臨書作品がメインで、雰囲気が落ち着いています。

[この記事を読む]


宇部玄游書展初日‼️

2020年07月26日

初日の25日は心配していた豪雨もなく、時折の霧雨程度でラッキー🤞

こんな時期にも関わらず、多くのご来場を頂き感謝。衆議院議員河村建夫先生ご夫妻、地元の射場市議長様も偶然同じ時刻になって記念の一枚となりました。

皆さまありがとうございました😊

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..