• アーカイブ
  • カレンダー
    7月 2025
    « 5月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

Home »

無料体験教室開催❣️

2019年10月09日

 





ヒストリア宇部において無料体験教室を開催します

10月23日(水)午後1時〜3時道具をお貸ししますので申し込みをお願いします。筆を持つのは小学生以来、いう方でも大丈夫です。筆文字の楽しさを実感してみませんか。

お申し込みはお電話またはメールで❗️

(more…)

[この記事を読む]


私の原点

2019年10月09日






展覧会という一大イベントが終わるとふだんの教室。これが私の日常でエネルギーの源💪

[この記事を読む]


あっという間の撤去

2019年10月08日

体育館の書展は設営に2日間、撤去はあっという間の1時間半。昨日7日はお隣へパネルを返却して終了。いずれにしても、手際が良いというか凄い。

[この記事を読む]


出会いについて

2019年10月06日

今回の書展は45周年ということで、亡き師匠桂雪先生の大きな写真が作品と共に展示してあった。変わらぬ微笑みで語りかけるような先生のお顔としばし対話をする。師との出会いがなかったら間違いなくここまで書にのめり込むこともなく今の私は間違いなくなかったなあ🤔

[この記事を読む]


玄游書展2日目の夜は懇親会

2019年10月04日

玄游書展2日目の夜は懇親会❣️

[この記事を読む]


第45回記念玄游書展作品

2019年10月03日

「鉄」サイズ5尺×5尺

[この記事を読む]


展覧会の出会い❣️

2019年10月03日

展覧会の嬉しいお客様😃、お忙しい中時間をとって下さる。感謝🙏

[この記事を読む]


展覧会初日

2019年10月03日

子供達の作品展示も壮観です

当会で山口県知事賞の中嶋萌遥さんと大賞の中嶋夏梨さんの姉妹の作品。立派ですね❗️

[この記事を読む]


汗と共に準備完了💦

2019年10月03日

体育館が書道展会場に変身。会員の協力で仕上がり👌

なかなかの出来ばえですよ。3日から5日まで、山陽小野田市民体育館で開催。

[この記事を読む]


これで書道展の準備💦

2019年10月01日

3日から山陽小野田市民体育館で開催する玄游書展。今日はその準備の1日目。明日は完璧な書道展会場に変身する。マンパワーの凄さです💪


[この記事を読む]


どれが良いかな❓

2019年10月01日

書いた作品は、一緒にみてどれが上手に書けたかな🤔

[この記事を読む]


高貞碑臨書

2019年10月01日

いつもの教室、手本を書いています。

[この記事を読む]


スタッフブログ設置のお知らせ

2019年10月01日

日頃は当ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。

さて、この度、ホームページ開設に伴いスタッフブログを「ひえんブログ」として新たに設置いたしました。

引き続きこのブログで、日々の指導のことや気づきなどを綴っていければと思います。

どうぞ、末永く宜しくお願いいたします。

アートプロジェクトin西光寺

[この記事を読む]


ホームページリニューアル公開のお知らせ

2019年10月01日

日頃は、当ホームページをご利用いただきありがとうございます。

さて本日、ひえん書院のホームページをリニューアルして新しく公開いたしました。

この欄で、引き続き新着情報などお知らせいたします。

今後とも、末永くどうぞ宜しくお願い申し上げます。

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..