• アーカイブ
  • カレンダー
    9月 2016
    « 8月   10月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

2016年09月 のアーカイブ

Home » 9月 2016

第32回 毎日女流書展

2016年09月09日

「すき」 すきになるということは 心をちぎってあげるのか だからこんなに痛いのか 工藤 直子の詩

[この記事を読む]


西部書作家協会展

2016年09月09日

「あるがまま」 ある時は澄み ある時は濁る あるがまま

[この記事を読む]


近作2点

2016年09月09日

額装 硯山 「たまごがひとつ」 絵かき歌 たまごが一つ、おだんご二つ、お豆が一つ、しっぽをかいてねずみになった ねずみはなにたべる豆たべる」 額装 硯山 「俳句」 山頭火 一日に鬼と仏に逢いにけり

[この記事を読む]


リニューアル記念!

2016年09月09日

5月 16日(金) リニューアルしました。 写真家・井上英克さんの写真に負けないよう日々の作品も充実したものにするよう努力 したいと思っています。よろしくお願いします。 ささやかですが私の小品(葉書サイズ)を応募していた […]

[この記事を読む]


第59回毎日書道展出展作品

2016年09月09日

春風 いま菜の花の香りを運んでいるところ (槙子の詩)

[この記事を読む]


第44回創玄展出展作品

2016年09月09日

誰にも逢はない道がでこぼこ (山頭火)

[この記事を読む]


宇部玄游書展

2016年09月09日

宇部玄游書展出品 左・「雪」 雪がコンコン降る。人間はその下で暮らしているのです。 石井敏雄詩 右・五風十雨

[この記事を読む]


タペストリーおめでとう!

2016年09月09日

8月 6日(月) 2週間前に発表、手作りのタペストリーのご応募受け付けました。 お陰様でたくさんの申し込みを頂きありがとうございました。 今日は教室のみんなと抽選会、子供達は何をやっているの?と興味津々。 当選された方に […]

[この記事を読む]


手作りタペストリープレゼント!貰って下さ~い!

2016年09月09日

(1)おいでませ (2)みどり 万緑の中さやさやと楓あり (3)ありがとう (4)一期一会 (5)瀧 滝の上に水現れておちにけり 7月 22日(日) 麻布に小さな作品を貼り付けてタペストリーを作ってみました。 上下は手縫 […]

[この記事を読む]


2016年09月09日

7月 5日(木) 幼稚園以来の友達、渡邊悦子さんの依頼で書いた作品と渡邊さん。 小、中、高校と一緒で学生時代も一年間は東京で同じ下宿だった。女同士でこんなに長く 付き合うのはめずらしいと思う。彼女は宇部市新天町でブティッ […]

[この記事を読む]


第43回創玄展 出展

2016年09月09日

[この記事を読む]


寿

2016年09月09日

1月 5日(金) 「寿」 大島珈琲店(宇部市・新天町)へお嫁にいった私の作品と、大島さんご夫妻。 毎年お正月にお店の入り口に展示して下さるとのこと(今年は7日まで)です。 美味しい珈琲の香と共に墨の香(実際は額に入ってい […]

[この記事を読む]


第32回玄游書展

2016年09月09日

中島啓江が歌っていた曲「この地球(ほし)に生まれて」から~。 宇宙空間を想像するようなスケールの大きな曲のイメージを大切にして書きました。

[この記事を読む]


掛け軸

2016年09月09日

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..