• アーカイブ
  • カレンダー
    9月 2025
    « 8月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

Home »

新しい自分

2018年01月13日

今日は空港でのパフォーマンスを見た。若手の2人とベテランの矢田会長と3人の揮毫は見応えあり。

私は明後日、宇部青年会議所の新年総会でパフォーマンスをする予定。新年なので袴で揮毫しようと思い、着物の準備をした。自分にとっての良いところは若くないとこと身体も小さく女性で非力なとこ。目の前の高い壁に向かうところが面白い。

楽しもう、頑張ろう✌️


[この記事を読む]


書のパフォーマンス,山口宇部空港

2018年01月13日

夕方山口宇部空港において玄游会の田中爽舟、江藤咲良、矢田照涛先生の3名による

書のパフォーマンスが行われた。今回は明治維新150年を記念して県とのコラボとなってオープニングには県知事もご挨拶。

[この記事を読む]


なみだのわけ

2018年01月11日

連日の寒さに身体も凍りそうだ。でもちょっとホッとする少年の涙。

教室は夕方から夜にかけてが多い。冬は暗くなるのが早いからお家の方がお迎えに来られることもしばしばだ。約束していたらしいがお母さんが迎えに来ない、ほんのちょっぴり遅れただけなのに小5のN君、一気に泣き出した。結構生意気盛りで予想もつかない彼の涙に、まだまだ子供なんだな😌と少しホッとする思いがした。

[この記事を読む]


春の七草

2018年01月08日

7日は七草粥の日、ちゃんと食べましたよ✌️

見栄え悪くて、写真はパス😀

[この記事を読む]


検定審査会

2018年01月07日

今日の審査会、順調に終了❗️

大人の様子のみですが、子供の審査別室で順調にすすみました。

結果はお楽しみに😊


[この記事を読む]


作品整理💪

2018年01月06日

明日の検定、月例審査会の準備真っ只中。

切れ者ばかりで手際は抜群だ✌️

[この記事を読む]


今日は小寒

2018年01月05日

今日は1日中小雨で寒かった。

小寒から寒さが本格的になるという。寒いの苦手な私はちょっとイヤな季節😥

[この記事を読む]


出番ですよ❣️

2018年01月04日

直径7×長さ26センチの大筆は、普段は眺めるだけ。

11月のコラボ展では大活躍、次はもう無いなと思っていたが意外にも早く15日の出番となった。宇部市の青年会議所の新年総会でパフォーマンスとなった。

今夜はリハーサル、BGMとのタイミングがあわず😫こりゃあたいへん、毎日イメージトレーニングをしなくちゃ💦

[この記事を読む]


癒し❤️

2018年01月03日

縁あって、家族の一員となりました。ゆめと申します、

癒してあげているつもりなんだけど、やんちゃ姫と言われます😌

[この記事を読む]


新しい年に😊

2018年01月02日

いよいよ平成30年の幕開けですね。昨年は10月に母が急逝、後の始末に追われてその日暮らしのような毎日を必死に過ごしました。まるで夢のような2ヶ月半、年末は遺品の整理と共に自分の物も一気に断捨離。今日はずっと物置と化した仕事部屋もやっとスッキリ、気持ち良く仕事もスタート出来そうだ。

前日まで元気だった母が亡くなって、改めて死というものを見つめ直すことになった。いつかはやってくる人生の終わりまで思い切り生きようと強く思う年の初めです。作品も生き方も「ある時は大胆に、またある時は繊細に」でありたいです。

[この記事を読む]


あこがれ

2017年12月23日

久留米の美術館、硯山ギャラリー、太宰府に寄って今日の予定も終わりに近づいている。

今回の私の出品作品は「あこがれ」

大きさが自由だったので、半紙サイズにして好きな言葉を書いた。

あんな人になりたい、こんな作品が書きたいなど未来へ向けての自分の目標みたいなものがあるのがいい。あこがれがあるうちはまだまだ大丈夫な気がする👌


[この記事を読む]


久留米市立美術館

2017年12月23日

九州創玄選抜展、ただいま矢田照涛先生による作品解説中です。

[この記事を読む]


山本飛雲書展

2017年12月21日

16日〜24日、北九州市立文学館に於いて開催中の山本飛先生の個展に行ってきました。地元北九州市にゆかりの作家の作品を書で表現したもので作風は勿論紙などの素材にもこだわりの散りばめられた作品群でした。

[この記事を読む]


準備整いました👌

2017年12月19日

素敵な美術館で準備が整いました、明日からお出かけ下さい。

帰りハ久留米の中心、明治通り沿いの硯山ギャラリーでも素敵な作品を見ることができます。



[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..