• アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

お知らせ

Home » お知らせ

準備万端です✌️️

2016年12月01日

墨の華の展示は普通の展示施設とは違うので、作業開始から5時間‼️
でも類を見ない面白いものになりました。

一同お待ちしています。

img_1631img_1634img_1635img_1636img_1638img_1642


[この記事を読む]


墨の華、いよいよ

2016年12月01日

墨の華、いよいよ展示が始まりました、楽しみ💕

img_1630

[この記事を読む]


日新

2016年11月30日

日新とは日々新しくすること、更に昨日を振り返りそれを超える今日にすること、と書いてある。

明日は「墨の華」展覧会の準備、2日〜4日の開催です。

3日間新しい出会いがあることを楽しみにしています。

今回は玄游会の仲間4人のグループ展で、会場のヒストリア宇部は本来書の展示向きではないですが、工夫して超大作から小作品までの楽しい書展になっていると思います、どうぞお出かけ下さい。

img_1609img_1606

[この記事を読む]


来年の❣️の

2016年11月28日

27日、日曜日のパフォーマンスは雨で流れたが、メンバーでランチ。

どんな形でも必ずやろうということで締めくくりました。皆んな子供の頃からの私の書道教室の生徒達で大勢の前でご披露するまでに成長してくれたことが、嬉しくて仕方ないです。

そして午後は1年間の総まとめの玄游会常務理事会、今年のまとめと 新しい年へ向けての会議、みっちり4時間近い話合いでした。会員ファーストの精神で進んでいこうとの最終結論でした。

img_1597img_1595

[この記事を読む]


パフォーマンス中止のお知らせ

2016年11月26日

27日の川上校区文化祭は雨のため屋外の行事は中止と決定されました。

残念ですがこれも仕方のないこと、自治会の意向では1月8日のどんど焼の行事の際に出演してほしいとのことです。

せっかく私を含め6人で練習してきましたのでその方向で話を進めたいと思います。

img_1372

[この記事を読む]


挑戦

2016年11月16日

今日は❗️来年コラボ展することが決まっている師井公二さんと会場を予定しているヒストリア宇部で打合せ。

師井さんは宇部市神原中学の同級生でフランス在住の画家、春先に会って話がトントン拍子に決った。彼は立体アートを出品するそうだ。出来るかな?楽しみ?今の所現実が見えてない私だけど挑戦したい気持ちの方が勝っている。

img_1468

img_1465

[この記事を読む]


美しい花嫁美しい花嫁の母

2016年11月13日

黒留袖の嬉しそうな花嫁母、竹内さん、羨ましい❤️

こちらは花嫁の母には遠いようです。

img_1462

[この記事を読む]


幸せのおすそ分けをいただきました

2016年11月13日

久しぶりのおめでたいお席。

幸せのおすそ分けをしていただきました

img_1452

img_1457

[この記事を読む]


おめでとう

2016年11月12日

明日は友人且つ私の健康管理を委ねているエステティシャンの竹内さんのお嬢様の結婚式💒

久しぶりにおめでたい席におよばれです。着物の襟をせっせとつけて準備完了、ご祝儀の袋もバッチリ、この頃は袋もオシャレなものがありますね〜

img_1451

[この記事を読む]


書のパフォーマンス

2016年11月07日

日曜日の午後、11月27日の川上文化祭での書パフォーマンスに向けて初練習しました。5✖️8メートルの巨大な紙に私と書道教室の弟子たち皆んな全身使って転がるようにして書きました(笑)

img_1372img_1425img_1404img_1437

[この記事を読む]


仲間

2016年11月05日

夜は食事会、10月の玄游書展の選抜メンバーにお誘いを受けました。選抜に選ばれて4人で暑い夏毎週毎週頑張って仲間意識が増したようです。

世代を超えての交流、いいです。最後は1人で闘うのですがそのエネルギーをえるのは良き仲間あってのこと、嬉しいです。

それにしても私はチビですね!

img_1345

[この記事を読む]


輝く未来

2016年10月29日

さっきまで、宇部市立東岐波中学校の文化祭に、書のパフォーマンスをする中学生のリハーサルに付き合っていました。
1か月前に初めての練習をしてから週に一度コツコツと稽古をしてきた彼女達、動きも良くなってこれなら明日はきっとうまくいく。
若い力は凄い!

img_1287img_1288img_1298img_1301

[この記事を読む]


墨の華展

2016年10月23日

12月2日〜4日までヒストリア宇部で書展を開催する。墨の華と題して玄游会の女性4人で楽しむ。何回か錬成会をひらいたが今日は最後で小作品を仕上げた。もちろん真剣だが、気の合う仲間のこと、おしゃべりも盛り上がって楽しいひと時を過ごした。

小作品は提灯に文字を書いたり、書作品を盛り込んだ時計、タペストリーなど。

img_1241img_1242img_1243img_1244img_1245img_1249img_1259img_1260


[この記事を読む]


社中勉強会

2016年10月22日

今日は我が書道教室の勉強会でした。
ひとりで書くのも良いですが、みんなで書く書くのも悪くない👍

img_1230img_1231img_1232

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
宇部市で書道教室(習字教室)は書家 池田知穂主催のひえん書院 山口県
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..