支
2017年07月27日
いつも誰かに支えられてる❗️今日何回か書きためてきたコラボ展用の超大作を決定。大きな作品はなんたって大袈裟、体育館を借りて二階の観客席から何人かに作品を持ってもらうというもの。師である矢田照濤先生にもいらして頂いた。
大きすぎて自分でもよく全体像が見えてなかったが、一応納得。満点とはいえないが、今の私の精一杯ということで終了、これからコラボ展は他の作品にも取り掛かる。作品制作にも今日の鑑別にも多くの弟子達が手伝ってくれて感謝である。
側に置いてあるキラキラは毎日展で毎日賞を受賞した植田華琳さんの東京土産、私がいつも鍵❗️鍵❗️と探すのをよく見てるんだね。キーホルダーでした。
今日の教室
2017年07月25日
先週から子供の教室は玄游書展のための作品作り。
小さい子供から高校生まで💪靭帯損傷しても書きにきます、エライ❗️
人生の扉
2017年07月24日
運転しながら好きでよく聴くのが竹内まりあの歌、歌詞は私と等身大の心情が盛り込まれていて好きだ。
「人生の扉」は大好きな歌、後半の人生大切に生きようという気持ちになる歌😌
「きみのデニムの青が褪せてゆくほど味わいますように、、、」人間もこうでなくちゃいけないね〜
大作は⁉️
2017年07月23日
どうなのか?とにかく気持ちは良かった。ゆっくりと見直してダメならもう一度だなぁ😅今日も手伝いありがとうございます。弟子には感謝❤️
下手か上手いか
2017年07月23日
昨日も今日も書作。今日は特にコラボ展の超大作、春先から挑んできたが今日で終わりにする、出来るかなとにかく気力、体力、腰痛と問題は山積みなのである。
やはり凡人の私は筆を持つとヨシ、しっかり書くぞ、ばかりが先行し。
上手くでなく、気持ちが伝わるものを下手にとは言わないけれど、、、
輝くいのち
2017年07月22日
小さめだがしっかり咲いているのは、昨年末書展で頂いた胡蝶蘭。一度枯れかけたが、色々調べたり専門家に教えてもらったりして育てて見事に復活、開花した。もちろん私ではなく、夫の作✌️
丸々と太った燕、夫の職場に巣を作った燕の赤ちゃん❣️こちらもしっかり育ってるね。
時間
2017年07月19日
「時間は作る為にある」
なかなか名言でしょ‼️なんだか暑いし忙しいし、もうイヤって感じだけど。仕事も家事もあるが作品も書かないといけない、誰も書けとは言ってない、自分が書きたいだけなんだ。
大作😡
2017年07月16日
今日はコラボ展の大作、エアコンの中とはいえ暑くて流石の私も全身汗まみれ😅
超大きい作品はやはりひとりでは何も出来ない。準備をしたり、下敷きを拭いたり私に負けず汗まみれになって手伝ってくれる弟子達に感謝ですね〜❣️
嬉しい表彰式😃
2017年07月15日
女流展は当然役員の先生方は別にして女性の会であり、華やかで和やか❣️
良い雰囲気の中無事終了。ビッグな賞のひとつ、宮崎県知事賞を受賞された方が受賞の後お亡くなりになったという井ノ上委員長の話、文字通り死力を尽くして書かれたという。歳をとったとか腰が痛いとか言ってはいけないなと強く感じた。
明日はコラボ展の大作を書く、心を込めて❗️自分に出来ることを精一杯やるだけ。
毎日女流書展in博多
2017年07月15日
弟子のお供で博多😊
第41回毎日女流書展開催中、弟子の落合鵠希さんと田邉舜華さんが入賞してくれましたので嬉しい旅です。展覧会を観賞、今から表彰式です。
落合さんは「旋回の後〜」会員推薦賞、田邉さんは「遮断機の〜」毎日賞、「成虫になれず無念の兜虫」は私の作品
書魂
2017年07月13日
なんと暑い、熱いと言った方が似合うような日々だ。
この夏は乗り切るのが大変そうだ今日も昨日に続き山頭火の言葉を綴った本を開いている。言葉や俳句は結構重いものが多いはずなのに楽しい絵にちょっとほんわかな気分になる。
「魂を磨かないで、どうして句が光ろう」とある。なるほど句魂か、書もおんなじかなあ
今日は休日😊
2017年07月12日
今日は借りているセンターの関係で思いがけない休みが取れた。
よし今日は思い切って休もう👌久しぶりのお買い物、夜はトレーニング💪
トレーニングで汗をかくとなんだか気持ちいいし、気持ちも大きくなるね〜
山積みの仕事も問題もドンと来い、って感じ。「何が何やらみんな咲いてゐる」焼酎の瓶に入っているのは手作りレモン酒、いい色に仕上がって今から頂いて寝ます。
笑顔で😊
2017年07月10日
昨日は検定試験審査会、普段より多い審査員が集合。久しぶりの先生もいます。
同年代の会話は結構複雑😌わかるわかるよ、てな感じ、人生すでに後半も後半、あと何年かという気持ちだよね。でもね、上り坂では見えなかった景色も見えるはず。緩やかに歩こうよ❗️「下り坂も笑顔で」を添えて手紙を書きます。
海の見える審査会場(山陽小野田のきらら交流館)は気持ち良かった✌️
引き算、割り算
2017年07月08日
猛暑や豪雨、被害の様子をテレビで見ると人ごとではない、お見舞申します。
さて人生も後半となるのに、落ち着くどころか相変わらず慌ただしい。人生の後半何もかも❗️とはいかない。どこで引いて、どう割っていくか、難しい決断だよね