汗と共に準備完了💦
2019年10月03日
体育館が書道展会場に変身。会員の協力で仕上がり👌
なかなかの出来ばえですよ。3日から5日まで、山陽小野田市民体育館で開催。
これで書道展の準備💦
2019年10月01日
3日から山陽小野田市民体育館で開催する玄游書展。今日はその準備の1日目。明日は完璧な書道展会場に変身する。マンパワーの凄さです💪
ホームページリニューアル公開のお知らせ
2019年10月01日
日頃は、当ホームページをご利用いただきありがとうございます。
さて本日、ひえん書院のホームページをリニューアルして新しく公開いたしました。
この欄で、引き続き新着情報などお知らせいたします。
今後とも、末永くどうぞ宜しくお願い申し上げます。
毎日女流書展
2019年07月14日
昨日は博多で毎日女流書展の表彰式でした。私は付き添い参加。
展覧会もゆっくり鑑賞❗️我が社中からは初出品の日高祥瑤さんが入賞☺️
結花さん毎日賞受賞💪
2019年07月13日
毎日書道展で毎日賞を受賞した安岳結花さん、子供の頃から教室に来ています。可愛い弟子ですが、金融機関に勤める彼女はやり手のキャリアウーマン。仕事と書のバランスを上手く取っています。
おめでとう㊗️
宇部玄游書展開催中
2019年04月20日
今日明日は宇部市文化会館にて宇部玄游書展を開催、宇部在住の会員による展示。
西光寺の展示の直後だが、私も新作を出品している。先程玄游会会長の矢田照涛会長先生による作品解説もあり、みんな聴きいっていた。
明日からアートプロジェクトin西光寺
2019年04月12日
今日展示をしてきた。あらためて自分の無謀さを実感。大き過ぎる作品、たくさんの人達の協力のお陰でここまでこぎつけた。感謝、感謝、明日のパフォーマンスは頑張りたい。教室の子供で是非見たい、という人もいて未来を担う世代が感動してくれるよう心を込めて込めて筆を持つことにしたい。
アートプロジェクトin西光寺、いよいよ❣️
2019年04月08日
今週末に迫ったアートプロジェクトin西光寺❣️
個人の展覧会は自分の全てが出てしまうから何かと緊張するものだ。出来ている部分もそうでない部分もそれが今の私、何も完璧を目指す必要はないと思っている。初日の13日はなんとか晴れそうなので境内のパフォーマンスをお楽しみに😌
「今を生きる」
アートプロジェクトin西光寺
2019年03月25日
今日は宣伝の為、山口ケーブルビジョンを訪問。夕方のまちかどニュースに出させて頂いた。限られた時間に要領よく話すのは難しかったが、なんとか終了終了💦
テレビには間に合わなかったが師井さんも帰宇、明日は打ち合わせ。
会期4月13日〜16日、時間13時30分〜16時30分、場所宇部市床波西光寺。
13日14時より書のパフォーマンスをします、境内なので、雨天は中止です。お問い合わせは私、池田まで。090-1182-6851
テレビ出演の打ち合わせで、どうしてそこまで?と私のおっちょこちょいぶりを聞かれ「書が好き、を続けてきたけ結果」と答えた😆
九州創玄選抜書展
2018年12月22日
矢田会長の的を得た作品解説に納得したり、反省したり😌
九州創玄選抜書展in久留米
2018年12月18日
朝から九州創玄選抜書展の搬入作業で久留米に来ています。
順調に作業は進んでいます。
宇部市芸術祭パフォーマンス💕
2018年12月08日
10時半より宇部市文化会館にて書のパフォーマンス💕書く文字は市民から公募の言葉で、市民を巻き込んでの催しです。
四国
2018年12月02日
1日、2日と四国へ研修の旅。観光も兼ねてのリフレッシュ💕
in佐賀
2018年11月25日
毎日現代書巡回展で佐賀にいます。