熱い錬成会
2022年04月02日
今日、明日は宇部市ココランドで久しぶりの錬成会。
コロナの影響で参加者は少なめながら、熱心な気迫👌やはり、こんな場所で書くと集中力は増すし、各々刺激しあえて良いですネ❣️
怒涛の海を越えてゆこう❗️
2022年04月02日
今日はココランドで久しぶりの錬成会、模範揮毫になったでしょうか🤔
日々鍛錬💪
2022年03月31日
「日々鍛錬して いつ来るともわからぬ機会に備えよ」
朝ドラの見過ぎか💦耳に残る私好みの言葉。鍛錬と言えば、筆はもちろん身体も鍛えています。いつまでも若々しく、大きな筆も持ちたいですからね。日々努力かなぁ❓イヤ楽しんでいます。
厳しいと陰では言われているらしい私😨弟子にも鞭打っていまーす😆(27日の勉強会の写真)
曙の女神(書游書展•賛助出品)
2022年03月26日
曙の女神 小文字•薔薇色の指で頬を撫でた
3、5×4、5尺
書游会展in周南
2022年03月26日
あいにくの雨でしたが、行ってきました。
落ち着いた雰囲気の中、迫力ある作品や室内にも飾れる可愛い作品たちに癒されました。
私も賛助出品しました。
明日まで、周南美術博物館にて (明日晴れたら通りの桜は開花🌸ですネ)
一行三昧
2022年03月23日
「一行三昧」 一つのことに邁進する、という意味でしょうか。
無器用な私、これしか無いですからね。この歳になって、やるべき事があるだけで幸せということですね☺️
空手道場に💪
2022年03月22日
同級生のお兄様が空手道場をされているとのことで、「道場訓」を書かせていただきました。
こんなにカチッとしたものは経験が無いので緊張😠 しましたよ。書体を変えて二種類書いてご提案したが、2枚とも要るとのこと。六朝風の方が子供達には読みやすいかとそちらを道場に、隷書風のものはご自宅にとのこと。とりあえず気に入ってもらってホッ☺️
陽ざしの中
2022年03月11日
ちょっぴり、春の空気を感じるこの頃。
変わらず山口県はコロナ感染者数高止まり💦
ホントなら今日から東京展覧会のはず、またしても自粛キャンセル。
こんな時は、墨でも磨って心を落ち着けマス😊 薄めの色ですが、美しいデス❣️
お雛様
2022年03月07日
3月3日は過ぎたが、我が家の玄関は雛祭りだ。
4月4日まで生前の母が飾っていたからか、まだお雛様気分だ。年代の違う可愛いお雛様💕3組です。
仏画
2022年03月04日
気分転換、というかご縁があって仏画を少し😊
発表会が日曜まで、宇部市文化会館で展示中。仏画は自分自身と向き合うこと、だそうです。
確かに、筆を持つ間は夢中です。
甘露
2022年02月25日
昔先輩からもらった墨。
おそらく、高価🤔とおもう。時々使ってみるが、間違いなく色を出してくれる、頼もしいヤツだ。「甘露」というその名を使って「甘露のしずく」と書いた。
墨の黒は無数にある、その迷宮に遊ぶ贅沢😌
冬の先に❣️
2022年02月23日
久しぶり‼️
激寒の日々に体調もこわばるのか、絶不調😨ですよ。
今日はやっと、申告書類も完成して肩の荷がひとつ降りた気分。
墨を磨って色の調子を確かめ明日からの作品のヒントに🤔
墨ではなくて炭
2022年02月09日
先日知人から頂いた炭です。マツカサと、南天でしょうか‼️炭焼きが趣味❓とのこと。
しっかり形が残っていて、さらに黒光りしてる。とりあえず玄関に飾ってみました。
書いたのは「墨」という文字ですよ😃
この道•••
2022年02月07日
昨日、一昨日は極寒(北国に比べたらちょろいものだけど)
午前中の花が舞うような雪には震えた。ちょうど家での仕事が山積みでせっせと筆を持つ。
教室をしていると、自分の作品以外にも沢山筆を持つことはあります。
「この道しかない 春の雪降る」山頭火の俳句が頭に浮かびます。