日々是精進💪
2018年09月28日
今日は月に一度の指導者講習会、子供の手本が書けるように練習☺️
書は奥が深い、子供の教育書体もしっかり書けなければいけません。
しかも今日はテスト💦
朝夕涼しく
2018年09月26日
朝夕めっきり涼しくなりました。
まだ、秋の準備も出来ていないのに朝夕寒いくらいだ。寝具や衣類の準備が追いつかない。
教室ではすでに風邪をひいている子もいる。暖かくして休みましょう❣️
思いつきだよ、人生は❣
2018年09月22日
先週、山陽小野田市のきらら交流館に三日間泊まり込んで来年のカレンダー作品を中心に色々作品を作った。波の動きを感じながらこんな私でも詩人になった気分で気持ちよく書けた。気持ち良すぎてカレンダー作品は表紙込みで7点のはずが9点も書いていた。算数ができてない...(笑)先日師匠の矢田先生に「全部使ったら?」と言われ「どーしよう‼」と思ったが、印刷会社の担当さんと話しているうち、また変なことを思いついた。結果9枚(表紙込み)で作ることにした。
仕上がりは乞うご期待、ということで‼それにしても担当さんには「先生は思いつきでことを進めるのか」と言われた。考えたらおっちょこちょいの私は常に思いつきで動く人生だよ。失敗もあるけど冒険もできる、良い人生だ。
おかえり💛
2018年09月22日
明日は秋分の日、いつの間にか秋の空気になって庭にも白い彼岸花が可愛く咲いた。先祖が帰ってくるという。「おかえりなさい」生きているこちらの意識だけかも、と思ったりするが亡くなった人達へ感謝しながら今日もガッツリ仕事した。明日はお墓参り。
好きなことだから出来る
2018年09月15日
山陽小野田市の焼野海岸で三日間、海の香りと波の音に包まれての書作はあまりににも良い。潮の満ち引きは地球の息づかいのようだった。
宝石のような時間💕
2018年09月13日
猛烈な忙しさからしばし逃れて、海ごもり、今日で3日目❗️
海の音に包まれながら、書三昧の格闘、感謝です。来年のカレンダー等々なんだかんだ出来ました☺️
9月
2018年09月05日
待ってた9月💕というか待ってた秋。
私のカレンダーも新しくなった。「抱甕」と書いて甕を抱くと読む。
井戸を掘り甕で水を苦労して汲みあげる老人に便利なつるべを教えたら、便利を知れば人間の心に邪心が生ずると答えたという逸話から素朴な生活に安んじること、だそうだ。プライドが高く自分では大好きな意味なんだが、教室のこれを見て変な字と小学生に言われ、ショック😩
まさに神秘
2018年09月01日
金曜の朝から絶不調、めまい、吐き気、頭痛の三点セット。吐き気を超えて食べたものは全部出てしまい、どうしても行かなければいけない宇部市芸術祭関連の会議のみ出席後、かかりつけ医院で薬をもらい半日横になっても治まらず...
土曜の今日は不安になって脳の専門医で診てもらう。問題なしとのこと、疲れが溜まっているのでしょうとのこと。今は落ち着き、ホッとしている。精密検査で輪切りになった私の脳みそと血管の立体映像、立派なもんだ!感心すると同時に生きていることの神秘を感じた。
負うた子に教えられ、、、
2018年08月31日
投稿が途切れ途切れだけど、ちゃんと頑張っていますよ👍
26日〜28日は、大分で毎日書道展関連行事でした。翌日からしっかり教室。
暑かった夏休みもそろそろ終わり、子供達は感心するくらい熱心だ🤔逆にこちらが学ぶこと多し。正に「負うた子に教えられ」
ゆめのしっぽ
2018年08月25日
ゆめちゃん、自慢のしっぽです 、可愛いでしょとは飼い主馬鹿!
健康第一
2018年08月25日
かなり仕事が進んでいるぞ!それにしても身体が先か心が先かわからないが何をするにも元気でなければダメだ。先日ペルーに行ったと可愛いお土産を頂いた。ペルーはまさに地球の裏側、まる一日かかるそうだ⁉ 仕事も遊びも元気でないとだめだな。
秋⁉️
2018年08月21日
仕上げなければいけない作品が目白押しで、今日は最後の書作💦教室へ行くまでの時間をエアコンの室内で過ごす。出来栄えはどうでしょう❓線の強さと余白の処理が課題だなぁ🤔
お盆過ぎてから少しは空気が変わったかな、と思って秋風と書いてみたが、外へ出ると、何と猛暑へ逆戻りだった。
実りは❣
2018年08月18日
明日は玄游書展の作品出品、朝から作業してやっと終了💦
〆のおやつは初物のぶどう、暑く過酷な暑さだっただけに甘い。
「苦しんだぶんほど、実りはでかいぞ❣」という言葉で今日は〆よう。
お盆休みも終わりました!
2018年08月17日
お盆の休みも今日でおわり。母の初盆供養!何でもキチンとしないといけない母は満足してくれたかしら?
明日からは、怒涛のような毎日が始まる。好きでやっている書の仕事、書くことも弟子に向き合うことも楽しい。忙しさを思うとちょっぴり武者震いのする今夜(笑)「震」