• アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

お知らせ

Home » お知らせ

椿まつりin山陽小野田市江汐公園

2018年03月21日

今日は春分の日、お彼岸だ。朝から強い雨の中、お墓参りを済ませて山陽小野田市、江汐公園の椿まつりに行った。書仲間(とはいえ娘親程歳は違う)の横山烽千さんがパフォーマンスするので応援に❗

堂々と書く彼女にワクワク😃

若手がどんどん力をつけて、育っていることが嬉しい❣

椿の花が彩りを添えていましたよ〜

[この記事を読む]


兵頭白慧先生祝賀会

2018年01月21日

兵頭先生の毎日書道展、審査会員賞受賞祝賀会にきています😃

[この記事を読む]


パフォーマンス・挑戦

2018年01月15日

宇部青年会議所の新年総会にて揮毫をした。

気持ち良く書けたが、後がまずかった。一回転して吊るし上げる段取りだったが、破れてしまって継ぎはぎだらけとなった。それでも一応少し乾くのを待って終了間際にはご披露でき、胸をなでおろした次第だ。

人生は何が起こるか分からない、思い通りにはいかないものだ。



[この記事を読む]


新年総会・懇親会

2018年01月14日

平成30年玄游会総会・懇親会❣️

総会に続きガラス工芸作家の西川慎先生の講演、そして懇親会、二次会まで❗️

特に西川先生のは熱く響いてきました。

[この記事を読む]


書のパフォーマンス,山口宇部空港

2018年01月13日

夕方山口宇部空港において玄游会の田中爽舟、江藤咲良、矢田照涛先生の3名による

書のパフォーマンスが行われた。今回は明治維新150年を記念して県とのコラボとなってオープニングには県知事もご挨拶。

[この記事を読む]


検定審査会

2018年01月07日

今日の審査会、順調に終了❗️

大人の様子のみですが、子供の審査別室で順調にすすみました。

結果はお楽しみに😊


[この記事を読む]


作品整理💪

2018年01月06日

明日の検定、月例審査会の準備真っ只中。

切れ者ばかりで手際は抜群だ✌️

[この記事を読む]


久留米市立美術館

2017年12月23日

九州創玄選抜展、ただいま矢田照涛先生による作品解説中です。

[この記事を読む]


山本飛雲書展

2017年12月21日

16日〜24日、北九州市立文学館に於いて開催中の山本飛先生の個展に行ってきました。地元北九州市にゆかりの作家の作品を書で表現したもので作風は勿論紙などの素材にもこだわりの散りばめられた作品群でした。

[この記事を読む]


準備整いました👌

2017年12月19日

素敵な美術館で準備が整いました、明日からお出かけ下さい。

帰りハ久留米の中心、明治通り沿いの硯山ギャラリーでも素敵な作品を見ることができます。



[この記事を読む]


久留米、石橋美術館

2017年12月19日

久留米、石橋美術館にいます🤗

20日〜24日、九州選抜書展の搬入作業です。素敵な美術館です❣️

[この記事を読む]


勉強会、みんな頑張っています。

2017年12月17日

検定試験の課題に取り組んでいます。みんな不合格はいやだものねー😫

とにかく書くのみだ💪

[この記事を読む]


書道パフォーマンスあります❣️

2017年12月09日

現在宇部市文化会館にて宇部市芸術祭開催中❗️

10時過ぎから、書道のパホーマンスがありますよ、お近くの方どうぞ❣️

[この記事を読む]


社中懇親会

2017年12月02日

今日は年に一度の社中懇親会、笑顔の記憶。

今年もあと1ヶ月、ご馳走とお酒に楽しい時間を過ごしました😊私からのプレゼント嬉しい4人でした。

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
宇部市で書道教室(習字教室)は書家 池田知穂主催のひえん書院 山口県
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..