• アーカイブ
  • カレンダー
    10月 2025
    « 9月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

ひえんブログ

Home » ひえんブログ

日々精進

2023年11月03日

今日は文化の日!
だからではないが、時間を作って昨品作り。
汚せば良いと言うものじゃないけど、大きい字が好きなんだ。困ったもの💦

[この記事を読む]


朱墨で書いたら❗️

2023年10月25日

朱墨を磨ったので、書いてみた。
滲みが楽しい風合い。
「赤蛙」印の色は緑で!
遊びました😄


[この記事を読む]


仏画 弁財天を描く

2023年10月21日

今日は弁財天を描きました。芸術の神様ということなので、書を志す身としては描いておかねば!
あちこち変だけど、絵は楽しいですよ。これ、仕上げのに4か月😅

絵は楽しんで描ける。月に一度の息抜きですね。

勿論、書も楽しいが、息抜きではない。

[この記事を読む]


工藤直子の詩

2023年10月20日

工藤直子の詩
あこがれていることがある
「だま にこ」である
「だまって にこにこしている人」
である

現代にはちょっとあわない考えかも😊
でも工藤直子は大好きな詩人のひとりだ。

[この記事を読む]


秋三点

2023年10月10日

  1. 秋三点が揃いました。
    秋桜、秋の雲、おはぎ!
    やっと秋らしくなりましたね。

[この記事を読む]


墨の色について

2023年10月09日

今回玄游書展に出品した私の作品は薄い墨。
油煙墨と松煙墨を混ぜたもの。何枚も書いた後、気分転換に淡墨(薄い墨のこと)を作って書いてみた。

[この記事を読む]


家族で久々の旅行

2023年09月29日

母の7回忌で家族が揃ったので今夜は大谷山荘で一泊します。
落ち着くロビーでにっこり😄


[この記事を読む]


しのびよる秋

2023年09月28日

嬉しい秋の気配🍂
母が急逝して早6年、明日7回忌の法要をします。
すすきと彼岸花の綺麗な季節でした。

[この記事を読む]


集中してます❗️

2023年09月28日

地域の小学校は今、インフルエンザが大流行で、教室もお休みが多いです。
良いか悪いか教室は静かです😊

[この記事を読む]


やっと秋の気配😊

2023年09月23日

やっと朝夕は秋の気配🍂
夏の疲れが出ませんように。
負けないで❗️



[この記事を読む]


大分まで

2023年09月21日

18日は大分まで❗️
とんぼ返りながら濃厚な時間でした。
九州創玄選抜展、会場は大分県立美術館でとてもすてきな会場で、
作品も一段と映えます。私は2.6尺×6尺
「生滅する花の心は無為か有為か」

 

[この記事を読む]


気持ちが伝わる手書き

2023年09月02日

やはり書くことは楽しいですね。
日常生活に手書きがあると、心が豊かになる、と思います。


[この記事を読む]


作品づくり

2023年08月19日

時間が取れたら、作品づくり。

出来ても、出来なくても筆を持つことは大切ですね。

大好きな、工藤直子の詩を、3点❣️


[この記事を読む]


締め切り間近💦

2023年08月09日

台風は今夜から明朝にかけて山口方面に再接近の模様。
日中もムシムシと嫌な湿気と暑さ。
ゆめちゃんも暑いのかな❓あっちでゴロン❗️こっちでゴロン❗️
大きなお腹を持て余し😆

教室のみんなのお尻を叩いて書かせた後は自分との戦いです。良い作品を書こうと思えば思うほど、空回り💦ゴミの山でした。


#書家

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2025 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..