• アーカイブ
  • カレンダー
    11月 2024
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    ブログカテゴリ
    過去の記事

ひえんブログ

Home » ひえんブログ

作品がお渡しできました‼️

2017年03月29日

依頼されていた作品を今日無事お渡しすることができました。

山陽小野田市の瀬戸さん宅、まだ木の香りが爽やかな新築の玄関に納めました。

奥様は高校まで教室で書道を勉強していた弟子です。

「山あれば山を観る    雨の日は雨を聴く    春夏秋冬    あしたもよろし    ゆふべもよろし」    種田山頭火の言葉

意味は良い日も悪い日も自然体で受け入れる、ありのままに。ということでしょうか。

若いお二人の幸せな未来を祈って筆をとりました。

こういうお仕事のご依頼は私にとりとても充実してやり甲斐があり嬉しいです。お気軽にご相談下さい。

[この記事を読む]


やっぱり、、、

2017年03月27日

骨は折れていたのだ。

階段を滑って6週間を過ぎたがどうもスッキリせず、精密検査を受けた。

レントゲンではわからなかった骨の折れ、かなり修復している様子だが、もともとの滑り症に加えての打撃で神経が刺激されてる部分があるらしい。

こうなったら仕方ない、時々薬、時々痛みに耐えるか😡

普通なら骨折と書くところだが、、、

[この記事を読む]


週末の過ごし方

2017年03月26日

週末に仕事休みで家のことができるといいのだけど、、、

なかなかそうは問屋がおろしません☺️

土曜日は周南市の書游会書展へ、矢田会長の作品解説にウンウンとうなずくことばかり。漠然と解っているつもりの事も言葉に表すというのは難しいことだ、今更ながら先生はスゴイ。

今日、日曜日は宇部玄游会の錬成会。5月6・7日の宇部玄游書展へ向けての作品作り。なんだかんだで書三昧。

でも週末の一押しは稀勢の里の優勝‼️感動しましたよ。やる気が全面に出て死力を尽くしたって感じ、書も勝負とは違うけど見習いたい。

[この記事を読む]


早書き

2017年03月23日

早書きに名筆なし。

一概に言えないが、早く書いてもゆっくり見えたらいいがこれには少々テクニックが必要だ。

急ぐことなかれ❗️で作品には向かわないといけない。

早でなく速という文字でないと意味が違ったかしら❓

[この記事を読む]


質か量か

2017年03月23日

教室では小さい子供は硬筆からの指導だ。初めは良いが慣れてくると早く書きたがる子も多い。

いっぱい書いてスピードを競おうとする。ゆっくりね、と言ってもなかなか直らない。早くたくさん書くのを褒められるからだという。

そうなの⁉️

全てとは言えないが量より質でしょ。ゆっくり丁寧に❗️が私の基本、集中してお手本をよく見てじっくり鉛筆を進めることで形も覚えると思うんだけど。




[この記事を読む]


頑張れ

2017年03月21日

もう直ぐ3月も終わり、この時期は教室も出入りが多い。

進学、社会人としての出発などで書道とは一区切りつけたいという子が多いが今年は比較的残留組がいる。頑張ってみます、という言葉に私自身が励まされる。

学校や社会とは違う空間を墨の香りの中で感じてほしいですね。


[この記事を読む]


私を奮い立たせるもの

2017年03月20日

言ってみれば満身創痍、なのに何故書くのか。

正直わかりません。でも一日中、、、でした。若い弟子に何故書を続けているの❓

と愚問を投げかけたら、コレをとったら自分には何もないからという答え。

良いじゃない、これしかないと思えるものがある人生、最高だと思うよ。


[この記事を読む]


希望

2017年03月16日

先日公立高校の合否の発表があった。発表に悲喜こもごもといった様子を新聞で見る。ただ大切なのはこれからだ。

たとえ今の結果が不本意でも大丈夫。私自身大学も第三希望だったし、経営する小さな鉄工所が閉鎖に追い込まれてから今の書の道に踏み込んだ。もし家業が順風満帆だったら書家にはなっていなかった。人生は常に希望を持って生きることだ。


[この記事を読む]


今日の教室

2017年03月14日

今日は宇部市内東岐波地域、夕方までは子供が来て夜になるとご近所の大人の方が集まります。

子供の多い時間の工夫は荷物袋❗️ランドセルや補助バッグなど多い荷物をひとつにまとめています。こうすることで水筒などの間違いもないし、忘れて帰る事もないので一石二鳥です。

今週の小学6年生は、卒業記念の色紙書きです。思いやりという意味の「恕」という文字を書くことにしています。書きあがったら慎重に自分で彫った印を押して出来上がり、失敗しないように見ている私ってやっぱり怖い感じの先生に見えるかな😨

[この記事を読む]


2017年03月13日

昨夜東京から帰った。今朝は朝からエンジン全開、寝る前の一枚は「和」という文字、甲骨文字だ。

墨で背景を書いて乾いてから金色の墨液で書いてみた。

[この記事を読む]


創玄展

2017年03月12日

創玄展は私の原点、展覧会を鑑賞、というより勉強した。

今回は弟子の落合さんが公募部門の最高賞、創玄書道会賞を受賞するなど嬉しい事も😊私の作品は山の精霊、勢いに任せて書くので読めない、、、反省です。

表彰式、祝賀会など一連の行事、みんなでまた頑張ろうと誓いあった。

 m


[この記事を読む]


久しぶりの姉妹

2017年03月10日

創玄展で上京したが、今日の予定はフリー。

出光 美術館で古唐津を鑑賞、スケールの大きさに息を呑んだ。

夜は東京在住の妹と食事。

いよいよ明日は創玄展で、勉強したいです。

[この記事を読む]


東京に‼️

2017年03月10日

今から上京です。少し早く空港に着いてしまった。

東京は今日から創玄展の為、所属するもののもっともメインの展覧会。全国を巡回していないので、この時期は何としても上京❗️

自己啓発です。

[この記事を読む]


木簡の・・・・

2017年03月09日

実は昨日、話すのも嫌になるくらいイヤ〜な出来事があり、ムカついていた、いや今もだ。一体全体、自分の言い分だけバリバリ言って人の話を聞き入れない、やからは許せん。

でも腹ばかり立てているわけにもいかず、今日は一日中せっせと仕事(勿論書くこと)、書くことでイヤなことはその間は忘れるから実に良い。

木簡を書いていたら池田の池という字が出てきた、こんなの感じで今度表札を作ろうと思っているが、どうなんだろうかこんなのが玄関にかかっていたら😊

[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
宇部市で書道教室(習字教室)は書家 池田知穂主催のひえん書院 山口県
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2024 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..