• アーカイブ
  • カレンダー
    11月 2024
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    ブログカテゴリ
    過去の記事

ひえんブログ

Home » ひえんブログ

毎日書道展、今日から‼️

2022年11月01日

今日、今日11月1日から6日まで、大分県立美術館で開催。

昨日は展示のお手伝い、今日はオープニングでした。

入落ある展覧会の気迫のこもった作品には元気をもらいますね。

私の出品、今回は「巨人の寝顔」香月康男ので画文集よりことばを頂きました。

[この記事を読む]


絵と文字と

2022年11月01日

仏画に少し関わってから、書と絵の組み合わせで何かできないかと四苦八苦。

下手すぎる絵は紹介できるものではないけど😵‍💫 

こんな感じで💦観音様とお経を少し書いてみた😊

[この記事を読む]


伝える気持ち、シャンソン❣️

2022年10月22日

久しぶりの仕事関連の予定がない日曜😊

午前は美容院、午後は同級生のシャンソン発表会を聴きに行った。同級生のなぎさんは高校時代コーラス部で一緒❗️アルトのパートで並んで歌っていた。彼女は素晴らしい声と声量で☺️私の声は存在感無し😵‍💫学生時代を思い出す素晴らしい彼女の声に心地よい時間を過ごした。

シャンソンはあまりご縁がないが、馴染みのある曲はメロディがスッと入ってくる。知らない曲は言葉が切々と沁みてきて歌い手の心が迫る。ひとつのドラマを観るようでした。

つまるところ、書も歌も伝える気持ちが大切なんだなと❣️  私なりの感想です。


[この記事を読む]


玄游書展(2)

2022年10月09日

3日間の展覧会は、あっという間に終了。今日は表彰式もあって賑やかでした。賞を頂いた人はまた来年も💪残念だった人は来年こそと頑張って、またいい顔で会いましょう。

[この記事を読む]


玄游書展(1)

2022年10月07日

今回の私の出品作品

「Don’t Give Up」

使用した紙は蝉衣箋という変わったもので、滲みません。乾くのに1日ほど、自然に任せて乾燥させて線の変化を出しました。

[この記事を読む]


玄游書展開催

2022年10月06日

10月7日から9日、山陽小野田市民館で開催します。

市民館は中が文化ホールと体育館で、展示はその体育館を利用。2日かけて、その体育館を書道の展示会場に大変身させる。

作品は勿論、会場も見て下さいねー😃


[この記事を読む]


いよいよ秋

2022年09月30日

草むらみたいな我が家の庭と、思いっきり和風な我が家の侘び住まい。

しっかり秋を感じています。


[この記事を読む]


あっぱれだねー

2022年09月30日

教室では、小さい子もみんな正座😧

子供ですからね、痛いと思います。私も実は苦手なんだから。

みんなエライ👌頑張ってる😃

[この記事を読む]


待つしかない😨

2022年09月27日

9月3日に足指を骨折してから今日で24日。

状態は変わらず💦日数から言うとこんなものです、と先生はおっしゃる。

痛みも腫れもかなり引いたが、怪我をかばっての不自然な身体の動きにあちこちが痛む。

「わたし 待つわ」の心境だ😨

[この記事を読む]


ヘタウマ❗️

2022年09月25日

「ほんたうの さいはひを 探しに行く」

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」から言葉を頂いて書いた。旧仮名使いですが、本当の幸いを、と言う意味ですよ。

現実を超越した感じで書いたつもりだけど、どうかな😃

[この記事を読む]


絵も楽しい表現

2022年09月25日

どうも足が上手く使えないので、小さいものに挑戦。

仏画は全くの素人、趣味だが、気分転換❗️集中力も養えるし、楽しい。

もう一つ、ヘタウマな、書。「大巧若拙」凄く上手いのは稚拙に見える、と言うか、技術を超えた時本物になると言うことかな😃

[この記事を読む]


修羅💦

2022年09月24日

三連休なので、必要に迫られて筆を持っています。が😨🥵想像以上に身体が動かない💦左足指の骨折まだ治らず🥵

3日に骨折してからまだ1ヶ月経っていないからなぁ、無理もないか。

「おれはひとりの修羅….」

宮沢賢治の詩の一節、修羅は阿修羅のこと、闘う神様らしいから、今の私にはピッタリなんだけど😆

[この記事を読む]


なんとかなる‼️

2022年09月07日

足指の骨折という大事件に加えて身体が思うように動かないことが、ちょっぴりストレス。

だがそうも言っておられないので、今日からは普通に活動です💦

「蝉衣箋」という変わった紙は、乾くまでに7、8時間はかかる。乾いた線が蝉の衣のようということから蝉衣箋。

昨夜書いてみて、朝を待った。期待したほどの線ではなかったが、自然が作ってくれる不思議を見てください。

言葉は一休宗純和尚さんのことば、「大丈夫、心配するな、なんとかなる」から「なんとかなる」

[この記事を読む]


今日の仕事は❓

2022年09月06日

台風被害は当地はお陰で無事💦

市内小中学校の休校や、教室会場が台風避難所になったりで昨日今日は教室休み。骨折した足にとっては助かる休みでしたね。

歩くのが少々不自由だが、お口と手は元気👌

10月予定の玄游書展の特別賞賞状の名前書きと案内状は終了しましたヨ😊




[この記事を読む]


書の依頼書の依頼
宇部市で書道教室(習字教室)は書家 池田知穂主催のひえん書院 山口県
所在地 山口県宇部市川上33-37
TEL.090-1182-6851
受付時間:8:00〜17:00(月〜土)
Copyright2024 © 飛䴏書院 All Rights Reserved..